スマホ、タブレット、TV、そしてパソコンといったデバイス機器からのインターネットの利用実態をまとめたyahoo!「マルチスクリーン時代 デバイスのいま」というインフォグラフィックが興味深いです。それぞれの端末によって使われ方、使う場所は違うよねというのは周知の事ですが、yahoo!のようなネットマーケティングの雄が解析したデータだけに、見てみる価値があります。

スマホ、タブレット、TV、そしてパソコンといったデバイス機器からのインターネットの利用実態をまとめたyahoo!「マルチスクリーン時代 デバイスのいま」というインフォグラフィックが興味深いです。それぞれの端末によって使われ方、使う場所は違うよねというのは周知の事ですが、yahoo!のようなネットマーケティングの雄が解析したデータだけに、見てみる価値があります。
ディスク内の断捨離はいかがでしょう?SSDらしいスピードが戻って、新品に買い換えたかのような快適さになりました。一年通じてマシンを使っていると、アプリやドライバを入れたり削除したり、不要なファイルや設定も増えたりするので、作業環境の使いやすさに徐々に影響を及ぼしてきます。仕事始めに先立って、環境の整備の方法をご紹介。
iPhone 6にIIJmioのSIMカードを使い始めすぐに起きたSIMカードトラブル。結局10日近く通信通話のできない手痛い経験となりました。先回は復活するまでの流れを書きましたが、MVNOにて安くスマフォを使いたい!と思っている人に活かしていただきたい教訓をまとめます。
毎月の運用費が格安になり、手放す時の買い取り価格も高めだし、海外でも使いやすくなるとのSIMフリー版。 しかしIIJへの乗り換えは、思っていたよりも一苦労でした。 MVNOの会社を利用を考えておられる皆さんには、ぜひメリットデメリットを知っておいていただけたらと思ってその顛末をまとめます。
iPhone 5からSIMフリー版のiPhone 6に乗り換え、SoftbankのSIMカードを挿し込み使用して2週間ほどが経ちました。初見と、使ってみてからとでは印象も変わるので、そんな点を少しまとめてみます。 「いや […]
Appleストアに依頼していたSIMフリー版のiPhone6が到着しました! ちょうど例のスーパー台風19号が上陸する直前だったのですが予定通り10日ほどで到着。 SIMフリー版のiPhone6の注文を行ないました SI […]
私事といいつつ仕事の様子が2014年10月11日(土)10:00からのTBS-BS「グローバルナビフロント」に、取り上げられました。 わざわざ取材を受けてTVに出るのははじめてだったので、ちょっとした記念になりました。 […]
先週からMac向けマルウェア「iWorm」が世界中で拡散している、という報道がされています。感染しているかどうかは簡単に調べることができるため、Macを使っている方はぜひ試してみるようオススメいたします。
iPhone6発売の熱狂が少し落ち着き始めた10月、SIMフリー版のiPhone6をAppleストアに注文しました。なんだかんだ気になりつつも、新しいiPhoneに期待してしまうAppleファン。
主にプライベートで利用していますが、ビジネスの連絡などでも利用しているFacebook。つい先日アカウントが他人からのログイン試行を受けているとの警告を受けました。 以下がその時のスクリーンショット。 「あなたのFace […]
雨の合間の天気となった土曜日に沖縄県立美術館・博物館にて開かれた「47都道府県おじゃまします!フリーランス交流会 in 沖縄」に行ってきました。どんな人がフリーランスとして活動しているのかなど、大変興味深いイベントの内容をちょっとご紹介。
自宅カフェ族ならぜひ試して頂きたいドリップコーヒー用のコーヒーフィルター、Cafe Hat。400年の歴史を持つ肥前吉田焼の陶磁器で、磁器特有のミクロの孔でコーヒーのエキスを抽出するというアイテムでおすすめです。さっそく届いたので土曜の午後に淹れてみました。