COLUMN/

MacBook Pro(2016)が無償キーボード修理プログラムから戻ってきました

2016年モデルのMacBook Pro(13inch)を主に使用していますが、このマシンのキーボードの無償修理プログラムが発表されていました。

MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム
https://www.apple.com/jp/support/keyboard-service-program-for-macbook-and-macbook-pro/

特定の MacBook および MacBook Pro モデルのごく一部のキーボードに、以下の症状 (の 1 つまたは複数) が現れる場合があることが判明しました。

  • 文字が勝手に反復入力される
  • 文字が表示されない
  • 押したキーがスムーズに跳ね返ってこない、または、キーを押した時の反応が一定しない

Apple または Apple 正規サービスプロバイダでは、対象となる MacBook および MacBook Pro のキーボードを無償で修理させていただきます。修理内容はキーボードの検査後に決まります。1 つまたは複数のキーの交換や、キーボード全体の交換が必要になる場合もあります。

まさにそのまんま当てはまります。
うちの子の場合は特に「P」「C」また「command」キー周りが反応が悪かったり、反復入力される、ということが当初より起きていました。

ちょうどフルモデルチェンジした折で、キーボードがバタフライ式に変わったためこれが原因で、どうしてもファーストバージョン購入者は人柱となるしかないのかと諦めていたところでしたが、改善されるならありがたいことです。

上記のサイトでは対象機種を確認はできますが、実際のMacのプロフィールに記載されている機種版と異なる場合もあるようです。

私のMacBook Proは「MacBook Pro (13-inch, Late 2016, Two Thunderbolt 3 ports)」となっていて「Late」が入っているのですが、下記の「13­-inch, 2016」に当てはまります。

  • MacBook Pro (13­-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)

気になる方はサポートに直接お尋ねください。

依頼はiPhoneのAppleサポートから

今回はiPhoneのアプリ「Appleサポート」から行ってみました。
Appleから直接購入したマシンなのでマシンの機種番号なども情報連携されているため、ほんの数タップでサポートの電話申し込みができ、そしてスムーズに依頼ができました。

下記からも申し込みができます。

サポートの案内では、持ち込みではなくAppleへの郵送修理を選んだ場合の修理期間は、沖縄であることを加味しても配送含め一週間。持ち込みでも3、4日かかる可能性があるとのことです。

以前同機をディスプレイ障害で修理に出したことがありましたが、その際は4日前後で帰ってきました。
キーボード交換と検証自体は数時間もかからないものですが、おそらく修理が多い時期なのだと思われます。

改善された点

実際には合計7泊8日で戻ってまいりました。

キータッチが激改善!

快適快適快適、逆に今までどれだけストレスを無視していたのか、無意識のうちに体がキーボードの癖や不具合を踏まえて打っていたのかが良くわかります。

通常、クラムシェルにて外付けディスプレイにつなぎ、BlueToothのMagic Keyboardを使っていますが、場所を変えて触るときはマシン自体のキーボードを使っていました。

今まで新タイプのこのペタペタしたキーボードが好きになれなかったのですが、初めて良さを感じました。

気のせいかキーボードの打鍵音が少しマットな感じになった気がする

上記の体験に寄与していると思うのが、キーボードの打鍵感。ペタペタ、カチャカチャ感が小さくなっているような気がします。
ITニュース系の情報では、この1世代2世代のバタフライキーボードを、最新版にアップグレードされるということはないと読んでいたのですが、単にリプレイスされただけではなく、なんらかの対策か改善を行っているのではないかな、と感じました。

キーボードのデザインが変わっている

キーボードにプリントされている印が第2世代のものへ変わっていました。「Control」や「Option」、「Caps」などにマークが付されているバージョンです。

今までは「command」くらいしかなかったのですが、実際のメニューバーなどにての操作案内にもControlやOptionにはアイコンがついてるため、これはビギナーにはわかりやすくて良いです。

こうしたことからも、2世代目以降のバージョンまたは改善モデルに変わってるのではないかな、と感じます。

バッテリーが新しくなっている

マシンとともに添付された修理説明書には、「トップケース(キーボード、バッテリー一体型)を交換いたしました」とありました。
そのため、バッテリーも新しくなって帰ってきました。
プロファイルからチェックすると、確かに充電回数がリセットされていました。

一体化されているこのトップケースは、修理のしやすさなどでは不評ではあるのですが、ハードウェアとして消耗率が高いキーボードとバッテリーを一緒に交換してしまおう、というのは合理的かと思います(12,800円〜19,800円)。

今回それも無償でバッテリーまで新品同様となったのはよかったかと思います。


結論、キーボードは大事。

アメリカでは訴訟レベルにまで発展していたようですが、それもわかるくらいにPCでのキーボードは大事です。

操作性は、体験とともに生産性へも直結します。
お使いのMac、修理対象かどうかぜひ一度調べてみてください。

 

Yossio Nagata
Web Director / designer

沖縄県与那原町在住。ICT企業のウェブ部門担当、事業会社のインハウスデザイナーを経験。2012年より独立し、企業のウェブ制作、運用を専門に展開。 ロードバイクと山とコーヒーにこだわりを持つ。